壁の装飾レリーフをDIY:制作過程の写真

自身の手でこの美しい壁面レリーフを制作した、作者(cma4000)による前置きです:

電話:

— セリョーガ、やあ!
— やあ!
— 夕方、寄れる?
— うん。
— 待ってるね。

知人の家に行ったんだ、彼女の家はリフォーム中だった。電気のこととか、どこをどうするかアドバイスして、装飾漆喰の職人も紹介したんだ。そしたら…

— 壁にレリーフが欲しいの!ねえ、やってみない?
— やりたい!任せてくれる?
— あなたになら、任せるわ!

どんなものを、いくらで、と話し合った…

インターネットで調べたんだ、どうすればいいか…できる!うん、できるって確信した…

フーガとユニフロートを使った。依頼主は満足してくれたよ。
作業時間:朝から晩まで2週間。まあ、そんな感じ。

あまり厳しく見ないでくれ、初めての作品だから。でも、これが最後にはならない気がするね。)

さて、制作過程の写真です:

壁のエスキス
未来のレリーフの形を決める最初の塗り
まだ乾いていない漆喰のクローズアップ
レリーフにディテールが加わり、斜めからの光で美しく浮かび上がります
そして、こちらは別の角度からの光です
影が深まり、絵に命が吹き込まれます

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です